活動レポート– category –
-
中小企業の障害者雇用、“1社でやらない、みんなでやる!”──中小企業×福祉事業所の共創モデル・実践事例から学ぶ勉強会レポート
2025年6月4日(水)14時から、SCC千駄ヶ谷及びローランズ原宿にて、ウィズダイバーシティ有限責任事業組合が主催する勉強会を開催しましたので、お知らせいたします。 この会はウィズダイバーシティに参加している企業の勉強会として位置づけているほか、... -
ウィズダイバーシティ発起人の福寿が、岡山県で開催された「PARAメッセージフェス2025 〜新たな希望〜」で基調講演を務めました(5/18)
ウィズダイバーシティ有限責任事業組合の発起人・福寿満希が、5月18日(日) 岡山県岡山市で開催された「PARAメッセージフェス2025 〜新たな希望〜」にて、基調講演を務めました。 本イベントは、当組合の参加企業である株式会社ありがとうファーム(岡山市... -
5/17(土)、ウィズダイバーシティ発起人の福寿が、世界のヤングリーダーとして「Nagasaki Peace-preneur Forum」に登壇しました
ウィズダイバーシティ発起人の福寿が、世界のヤングリーダーが集う国際フォーラム「Nagasaki Peace-preneur Forum」に登壇しましたので、お知らせいたします。 登壇日時:5/17(土)(DAY1)13:00~13:10「Presentation」講演テーマ:Letting People Bloom ... -
ウィズダイバーシティ発起人の福寿がNHK「ジセダイ勉強会」に登壇しました
2025年4月22日、NHK内で開催された職員向け勉強会「NHKジセダイ勉強会」に、ウィズダイバーシティ発起人の福寿(株式会社ローランズ代表取締役)がゲストスピーカーとして登壇しました。 「NHKジセダイ勉強会」は、NHKの若手職員が“同世代で活躍する人”の... -
富田東京労働局長が、株式会社ローランズおよびウィズダイバーシティ有限責任事業組合事務局を視察されました
写真右から・東京労働局 課長補佐 中村様・東京労働局 局長 富田様・株式会社ローランズ 代表取締役 福寿・ウィズダイバーシティ有限責任事業組合 事務局 高橋 2025年3月28日、厚生労働省東京労働局の富田局長が、株式会社ローランズおよびウィズ... -
ウィズダイバーシティ発起人の福寿が『出島組織サミット in TOKYO』で講演した様子が日テレNEWSで紹介されました
ウィズダイバーシティ発起人の福寿(株式会社ローランズ代表取締役)が、3月14日にTokyo Innovation Baseで開催された『出島組織サミット in TOKYO』で講演しました。 「出島組織」とは、鎖国時代の出島のように、本体組織からなんらかのかたちではみ出し... -
発起人の福寿が「東京の雇用就業を考える有識者会議(第4回)」のゲストスピーカーとしてお話しました
2025年2月10日、東京都庁で開催された「東京の雇用就業を考える有識者会議(第4回)」に、株式会社ローランズ代表取締役の福寿がゲストスピーカーとして、ウィズダイバーシティの取り組みについて講演しました。 詳細な内容は株式会社ローランズのHPをご参... -
蜂谷工業株式会社の新年全社員大会でウィズダイバーシティの取り組みについてご紹介いただきました。
ウィズダイバーシティ参加企業である蜂谷工業株式会社(本社:岡山県岡山市 代表取締役社長:蜂谷泰祐)で2025年1月6日 に新年全社員大会が開催され、蜂谷工業およびグループ会社の社員、そして、今春入社予定の内定者など約150名が集まりました。 当日は... -
【事後レポート】ウィズダイバーシティ発起人の福寿が、「ソーシャルビジネス研究会」12月例会で講演しました
ウィズダイバーシティ発起人の福寿満希(株式会社ローランズ代表取締役)が、一般社団法人東京都中小企業診断士協会認定の「ソーシャルビジネス研究会」でウィズダイバーシティの取り組みについて講演いたしました。 本投稿では、講演の様子を抜粋してお伝... -
都立日比谷公園の花壇植え替えボランティアに参加しました
ウィズダイバーシティに参加しているSABON Japan様は、2022年より取り組みの一環として、都立日比谷公園の花壇の一角を日比谷公園と協働で管理し、季節の花々で彩ることで来場者に楽しまれています。この花壇の整備については、同じくウィズダイバーシティ...
12